勝みやこプロフ #ブログ

2022–03–27 (Sun) 22:22
ごきげんよう。勝みやこです。
思えば全くプロフィールを書いていなかった、と思って頑張って書いています。なかなか大変です。
このブログは勝みやこが「良い」と思った物を何でも紹介するブログになります。

↓Main Contents↓


 
GLAY Lyrics into English

↓Profile↓

割と悪趣味でシリアルキラーやスプラッタ系、猟奇系サスペンス、鬱小説等々気分の悪くなるものを好みます。
澁澤龍彦、マルキ・ド・サド、ピエール・ルメートルなどを読むこともあります。
「殺人鬼」「猟奇事件」「拷問」「未解決事件」「少年犯罪」等も結構知っていたりします。

詳しいPFは追記
追記 – open
スポンサーサイト



記念日を大切にする

2022–10–27 (Thu) 23:00
ごきげんよう。勝みやこです。
私は「記念日」をとても大切にしています。その理由は記念日を起点・終点にして目標を立てていくからです。

「記念日」を決めると言っても皆さん決め方なんてわかりませんよね?
どんな風に決めていくの?という疑問も多いかなと思います。今日は私の決め方をいくつかお教えします。

・大切な人と出会った日を記念日とする
これは私が今も親しくさせていただいている方と初めて二人でお会いした日なんかが入っています。親友とか恋人とかそういうどんな肩書を並べてもふさわしい肩書がないほどの人です。そういう方が一人でもいると本当に人生は好転します。幸せな時は二倍、悲しみはぶつけることができる。そんな人に出会えた日を記念日の一つとしています。
そのほかには初恋の人と出会った日を大切な記念日としています。こちらは日本で一番学生の自殺が多い日だったり、悲しいイメージが多い日でもありますが、私にとってはとても大切な日なのです。

大切な人と出会う日は本当に大切です。人との出会いは一期一会。わずかでもタイミングがずれていればその方と知り合うことも親しくなることも一生なかったと思えば、大親友や恋人との出会いは大切な記念日になるのではないのでしょうか。

・初めての思い出を記念日にする
私の場合初恋の人の前で初めてピアノを弾いた日、なんかがここに入ります。15年もたっていますが、今でも大切な日で毎年必ず小さな演奏会をしています。

・誰かの誕生日を記念日の代わりとする
誕生日を祝うにしろ祝わないにしろ、誰かの誕生日を記念日の代わりとするのもいいかもしれません。ちなみに私は推しと同じ誕生日(GLAYのTAKUROさん)ですし、私の大好きな方の誕生日は推しの誕生日の前日だったりします。初恋の人は1月3日なので、その日はビアノの演奏を毎年欠かさず行っています。

・交際を始めた日や結婚記念日
一般的に、結婚記念日や交際記念日ってありますね。特別な人と二人で祝う記念日、大切にしてみませんか。

このように記念日を決めていきます。
そうして、逆算して目標を立てていきます。今年の記念日はもうすべて終わってしまったのですが、年末に演奏会を予定しているので、今からその日に合わせて練習をしています。
予定では12月29日、と聞いています。ドキドキです。
演奏する曲もすべて決定しているので、あとはその目標に向かって演奏のクオリティを上げるだけになります。

楽曲はメインはクラシックですが、久しぶりにポップスも演奏したいなあ、と思っています。

↓予定楽曲↓
エルガー「威風堂々第一番」←新曲
ショパン「ノクターン9-2」
ショパン「子犬のワルツ」←確定
シューマン「トロイメライ」←定番/確定

T-BOLAN「離したくはない」←新曲
FIELD OF VIEW「冬のバラード」←新曲
藤田麻衣子「この白い雪と」←新曲

ショパン「別れのワルツ」←定番/確定

今から緊張><

定番は二曲のみです(笑)

打ち上げ

2022–10–25 (Tue) 23:48
ごきげんよう。勝みやこです。
24日は打ち上げで食べ&飲みまくりでした。
正直、もの凄く酔ってしまいどうすれば良いのかが分かりませんwww

まずはスイパラ^^

20221025232753833.jpg

雨奇晴好定食

20221025232732401.jpg

夜空の花火とたい焼きプレート

20221025232749315.jpg

大将の旗指物あんみつセット

可愛かったです!
その後は矢場とん、でしたが殆ど食べられず、東急ハンズに行き…買い物をして。
地元に戻って二次会!

飲み過ぎましたwww

楽しかったです。
土曜日はリハーサル中にNワード連発して録音を出すことが出来ず申し訳なかったです。



大仕事が一つ終わりました。

2022–10–24 (Mon) 23:00
ごきげんよう。勝みやこです。
10月23日のリサイタルを無事に終わらせてきました。
もう、本当こんなに演奏したの何年振りってぐらい練習しました。それでも全曲ミスタッチが出てしまって、せっかくお金を払って来場してくださった皆様、配信で拝見してくださった皆様にとても悲しい思いをさせてしまいました。来場者の皆様、ほかの出演者の皆様に申し訳がありません。

↓演奏前に話したコメントの全文です↓
「皆さんこんにちは。××(演奏ネーム)です。今日はお集り頂きありがとうございます。今回私は3年ぶりのステージ復帰となりました。聞き苦しい点もあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
実は10月23日は私の大切な日です。その日にこうして復帰の演奏ができるということで、新たな記念日となりました。実は亡くなった初恋の人にピアノの演奏を聴いていただいた日が今日10月23日でした。今日はその時に演奏した楽曲を一曲と、新たに練習した3曲を彼のためにも届けたいと思っています。
また、奇遇にも私の大好きなミュージシャンが今日別の場所でライブを行っていて、二重の意味で幸せを感じています。私は今日演奏が終わったらそちらを配信で拝見して、また新たな表現だったりを学んで成長したいと思っています。それでは今日はよろしくお願いいたします。」

↓演奏後のコメントです↓
「今日はありがとうございました。また皆様の前に帰ってきますのでよろしくお願いいたします。」

演奏後は本当に話せなかったです……。

エニグマもトロイメライもノクターン遺作も別れのワルツも全部ミスタッチばっかりで全く覇気がなかった…。録音を一応頂いたのですが、全く聞いていません。というか聞けませんでした。悔しくて悔しくて終わった後に控室で号泣して…そんな感じでした。
素晴らしい演奏者、スタッフの皆さん、そして聞きに来て下った皆様に醜態をさらしてしまいまことに申し訳ございませんでした。

過去作の詩

2022–10–20 (Thu) 23:00
ごきげんよう。勝みやこです。
今日は私が「石山あゆみ」として書いた詩を取り上げようと思います。
過去作品をメインで上げています。

10月9日「洗濯」

FelliwAaUAEA-3w.jpg

10月9日「心にお金をためましょう」

FenOH5eaAAA-aBg_202210202333590b1.jpg


10月10日「朗読」
FerS_jgaEAQzFMQ.jpg


10月11日「失敗から学ぶのは教訓 成功から学ぶのは努力」

FewdZV6UoAAdZjT_202210202336485d5.jpg


10月9日から11日までの作品です。
まだつたなくて子どもっぽいですね。
今の方が上手くなっています。

毎日気に入った詩を一編写しているので、それもあるのかなあ……。後はとにかくたくさん書いてたくさん読んでいます。類語詩電・ことわざ、慣用句辞典、オノマトペ辞典、韻ノート、いろいろと使ってます。
言葉遊びには「陰検索」は必要不可欠!

 | HOME |  次へ »

プロフィール

勝みやこ

Author:勝みやこ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
音楽
54位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ロック
14位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR